岐阜県
これなんだ!
鵜飼船(鵜舟)
鵜飼(うかい)とは、鵜を巧みにあやつり、川にいる魚を獲る漁法のことです。1300年以上の歴史を持つ長良川の鵜飼は、岐阜の夏の風物詩として受け継がれています。
現在では、船上で食事を味わいながら鑑賞できる観覧船も人気です。芸妓や舞妓がもてなす「船遊び」では、川風に吹かれつつ郷土料理や地酒を楽しみながらゆったり歓談。金華山を背に舞う芸舞妓の姿が、優雅なひとときを演出します。日暮れとともに鵜舟が現れ、鮎を巧みに捕らえる迫力ある漁の光景が目の前に広がります。
