香川県
これなんだ!
金刀比羅宮 大門提灯
香川県の琴平町に位置し古くから「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれてきた、海の守り神「金刀比羅宮」。参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮まで785段、奥社までは1,368段にも及びます。
参道入口の大門には、「金」という文字が目を引く、巨大な提灯が吊るされ、高さ約3メートルに取りつけられた迫力ある提灯は、参拝客を迎えるシンボルとなっています。
これなんだ!
香川県の琴平町に位置し古くから「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれてきた、海の守り神「金刀比羅宮」。参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮まで785段、奥社までは1,368段にも及びます。
参道入口の大門には、「金」という文字が目を引く、巨大な提灯が吊るされ、高さ約3メートルに取りつけられた迫力ある提灯は、参拝客を迎えるシンボルとなっています。