47都道府県じっすんシンボル

島根県

これなんだ?

photo
photo

これなんだ!

加茂岩倉遺跡 銅鐸

1996年、島根県大原郡加茂町(現雲南市加茂町)岩倉の農道工事現場より、弥生時代中期から後期と思われる大量の銅鐸が出土。一カ所の出土としてはこれまで全国最多の39個が確認されました。銅鐸とは弥生時代の青銅器の一つで、使用目的は未だに謎に包まれています。1999年には遺跡が国史跡となり、銅鐸は2008年に国宝に指定されました。

写真は重機のバケットから出てきた銅鐸のレプリカで、遺跡の敷地内に展示されています。

PAGE TOP